空想生物

空想生物

【キャラ弁ウインナー】ベルゼブブ そもそもハエを弁当に入れていいものか…

お父さん! やっと出たぁ!えっ! 便秘だったのか?違うよ! ベルゼブブがついに出たの!ん? ベルゼブブって何だっけ?チョコエッグの「異種最強王図鑑」で、最後まで出てなかったヤツだよ。あーっ、あれかぁ! ホントにやっとというか、ようやくという...
空想生物

【キャラ弁ウインナー】シーサー 魔除けにしては可愛すぎ

沖縄を象徴する最も有名なキャラクターといえば、シーサーではないでしょうか。お土産品としてもいろんな種類のシーサーが売られています。シーサーとは?そもそも、シーサーとは何者なんでしょうか。一般的にいわれているのが、古代オリエントの獅子像がシル...
空想生物

【キャラ弁ウインナー】ニョロニョロ 簡単・可愛い、ムーミン谷の謎の生き物

これまで紹介してきたキャラウインナーは、結構マニアックなものが多かったので、今回は簡単で可愛い、小さなお子さんにも喜ばれるキャラウインナーをご紹介いたします。未だに人気の高いムーミンご覧のとおり、ムーミンに出てくるニョロニョロですね。これも...
空想生物

【キャラ弁ウインナー】鬼太郎とぬりかべ   小さすぎるぬりかべに息子からつっこみが…

前回が目玉おやじだったので、鬼太郎を作らないわけにはまいりません。シリーズごとに微妙に違う鬼太郎の顔テレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」は1968年から放映された第1シリーズから、今年(2020年)3月まで放映された第6シリーズまでありますから、...
空想生物

【キャラ弁ウインナー】目玉おやじに敬意を表して

プロローグでも書きましたが、一応ハンドルネームを「ゲゲゲの鬼太郎」の目玉おやじにあやかっていますので、最初に紹介するキャラ弁ウインナーはこれしかないでしょう。目玉というのは、単体だけだとかなりグロいのですが、そこに体を付けると可愛くなるのは...