怪獣

怪獣

【キャラ弁ウインナー】ペギラ マッハ80で飛ぶ冷凍怪獣                           

お父さん、「ウルトラQ」に出て来たペギラって覚えてる? ペギラか、よく覚えてるよ。ってゆうか、学生時代にペギラにそっくりな友達がいたんだ。 ええっ! ペギラにそっくりってどういうこと? まず、目だな。どこ見てるのか分からない、ちょっと眠そう...
怪獣

【キャラ弁ウインナー】ナメゴン 火星から来た巨大ナメクジ

ウルトラQにはまった息子が、ナメゴンのフィギュアが欲しいと言い出しました。 なんでナメゴンが欲しいの? 見た目、ちょっとキモいけど、なんか可愛いところもあるし、目から光線も出すし、ナメクジがモデルの怪獣って面白いんじゃない?しかも、50年以...
怪獣

【キャラ弁ウインナー】ケムール人 今でも時々思い出す誘拐怪人

息子がついに「ウルトラQ」を見始めました。 ウルトラシリーズの原点ともいうべきテレビドラマです。 息子によると、ぞわぞわ~っと怖い雰囲気にはまったそうです。 なんか、ゴジラの第1作と似たような雰囲気だよね。白黒だし。 怖いのは苦手じゃなかっ...
怪獣

【キャラ弁ウインナー】キングコング ゴジラとの決着はついたのか?

息子が初めて映画館で観た映画が2021年夏に公開されたハリウッド映画「ゴジラVSコング」です。 小学5年で映画館デビューというのは、かなり遅い方ですね。 当初「ゴジラVSコング」は2020年の11月に公開される予定だったのですが、 新型コロ...
怪獣

【キャラ弁ウインナー】 パンドン セブンのアイスラッガーで二度も切断された双頭怪獣

今回のキャラ弁ウインナーは、ウルトラセブンが最期に戦った怪獣「パンドン」です。 パンドンとは 双頭怪獣バンドン 「ウルトラセブン」の最終話(第48話「史上最大の侵略〈前編〉、第49話「 史上最大の侵略 〈 後編〉 )に登場した双頭怪獣です。...
怪獣

【キャラ弁ウインナー】レッドギラス ウルトラセブンの変身能力を失わせた双子怪獣(の弟の方)

レッドギラスとは 「ウルトラマンレオ」の第1話、第2話に登場した怪獣。ブラックギラスとともに双子怪獣と呼ばれています。レッドギラスは弟ですね。双子怪獣ですから、姿形はまったく同じ。名前のとおり、体の色が黒いのがブラックギラス、赤いのがレッド...
怪獣

【キャラ弁ウインナー】ミクラス ウルトラセブンのダシ怪獣?

息子は「 ウルトラマン 」 「 ウルトラセブン 」 「 ウルトラマンA(エース) 」 「 ウルトラマンタロウ 」 「 ウルトラマンレオ 」 のDVDを全て見終わったようです。「帰ってきたウルトラマン」が近所のTSUTAYAに無かったのは残念...
怪獣

【キャラ弁ウインナー】メトロン星人 ちゃぶ台を前にあぐらをかいていた異星人

息子の怪獣問題がカルトすぎる… お父さん、メトロン星人の地球の拠点ってどこにあるかわかる? メトロン星人? 何だっけそれ? ウルトラセブンに出て来た異星人だよ。顔が魚みたいに細長くて目だけしかなくてさ、体は青。一応顔以外は人間みたいな恰好し...
怪獣

【キャラ弁ウインナー】7月10日はウルトラマンの日

もうすでに過ぎてしまいましたが、7月10日は「ウルトラマンの日」でした。1966年の7月10日、「ウルトラマン」の第一話の1週間前に「ウルトラマン前夜祭ウルトラマン誕生」という番組PRイベントが公開録画中継で放送されたことにちなんで制定され...
怪獣

【キャラ弁ウインナー】グドン クオリティには目をつぶって下さい。

前回は昆虫のトゲトゲでしたが、息子の怪獣フィギュアのコレクションの中にも、トゲトゲに似たやつがいました。 それがこいつです。 こいつもトゲトゲ怪獣 玩具菓子のおまけにしてはかなりのクオリティ 「グドン」といいます。全身にトゲがあります。 ち...