怪獣 【キャラ弁ウインナー】ゼットン ウルトラマンを倒した最強のウルトラ怪獣 ゼットン、知っとん?お父さん、ゼットンって知っとん?ハハハ、ダジャレで質問か。もちろん知ってるよ。ウルトラマンの最終回に出てきた怪獣だろ?でも、逆に聞くけど、なんでゼットンを知っとん?YouTubeで、最強のウルトラ怪獣って調べたときにゼッ... 2021.04.27 怪獣
怪獣 【キャラ弁ウインナー】バルタン星人 ホントは可哀そうな宇宙難民 ほぼ1年間、ゴジラのDVDにはまった息子でしたが、最近、ウルトラマン・シリーズにも興味をもつようになりました。ゴジラシリーズの次はウルトラマン・シリーズきっかけは、「ウルトラマン・ティガ」に登場した「ガタノゾーア」が最強怪獣として紹介された... 2021.04.15 怪獣
甲殻類 【キャラ弁ウインナー】オカヤドカリ うじゃうじやいる天然記念物 オカヤドカリの行列発見!先日、「仲伊保なかいほの浜」へ家族で遊びにいきました。私が住んでいる南城市の東海岸側では、唯一人口的の護岸がない自然の海岸です。といっても自然の海岸の長さは200mほど。西側は仲伊保漁港に隣接しており、東側に行くとい... 2021.03.26 甲殻類
両生類 【キャラ弁ウインナー】ディプロカウルス 三角頭の絶滅両生類 頭の形のせいで絶滅お父さん、ディプロカウルスって知ってる?ディプロカウルス? トリケラトプスの親戚か?違うよ。恐竜の仲間でもないしうーん、聞いたことないなぁ。あのさぁ、大昔にいた両生類なんだけど、頭が三角で絶滅したんだって。頭が三角? おむ... 2021.03.15 両生類
怪獣 【キャラ弁ウインナー】スペースゴジラ わかるのは恐らく息子だけ まだまだ続く息子のゴジラブーム息子のゴジラブームはそろそろ1年になろうとしておりますが、まだまだ収まる気配がありません。毎週日曜日に近くのTSUTAYAへ行って、借りていた5本のDVDを返し、新たに5本借りるということをほぼ1年繰り返してき... 2021.02.15 怪獣
哺乳類 【キャラ弁ウインナー】サイ 2本の角はイボみたいなもんらしい お父さん、サイの角は何からできてるか知ってる?サイの角はイボ?!このような質問をする時は、大抵息子がどこかで新しい話のネタを仕入れてきたに違いありません。サイの角? 角は角からできているんじゃないの?「角は角」なんて答えになっていないなと思... 2021.02.02 哺乳類
怪獣 【キャラ弁ウインナー】ビオランテ 植物・人間・ゴジラのハイブリット怪獣 お父さん、サンタクロースはいないって学校で友だちが言ってたよー。お父さんやお母さんがサンタクロースになってプレゼントを置いてるんだって。先月のクリスマスの一週間ほど前の夕食時、息子がそう言いだしました。なんでも学校で「サンタさんにお願いした... 2021.01.18 怪獣
魚類 【キャラ弁ウインナー】オジサン メスでも「オジサン」? ねぇ、おじさん。お父さんがいるよ。間違った。お父さん、おじさんがいるよ。先日、息子と近所のスーパーへ買い物に行った時のこと。鮮魚コーナーの前で息子がそう言いました。最近、わざと言い間違えてウケをねらうようになった息子に、ボケで返しました。え... 2020.12.22 魚類
哺乳類 【キャラ弁ウインナー】マッコウクジラ 沖縄近海にもいるようです 一時期、クジラ関連の本にはまっていた時期がありました。確か、沖縄近海でザトウクジラがみられるようになったことがきっかけだったと思います。みられるようになった、と書きましたが、元々沖縄にはザトウクジラがいたのです。いたというか、回遊してきてい... 2020.12.15 哺乳類
環形動物 【キャラ弁ウインナー】タテジマユムシ わかる人にしかわかりません② きもキャラ続きですみません。写真を見てコイツが何か分かる人はまずいないでしょう。「ユムシ」です。正確にいうと、「タテジマユムシ」。釣りをやる方なら、「ああ、ユムシね。釣りの餌で売ってるやつね」と、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、大半の... 2020.11.30 環形動物