1985 新任教師Mからの手紙

1985 新任教師Mからの手紙

【1985年 新任教師Mからの手紙】その8 カッコイイおじさんにになりたいので

11月24日 相変わらず、休みごとに自転車を走らせています。奈良の東大寺の紅葉は最高でした。昨日は東大寺→薬師寺→唐招提寺→平城京跡のコースでした(いつも同じパターンなのですが)。 今度、自転車に乗れるのは多分、期末テスト、三者面談、通知票...
1985 新任教師Mからの手紙

【1985年 新任教師Mからの手紙】その7 酒と女と自転車と、ドタバタの日々の中で

9月16日 この前、酒を飲みながら手紙を書いて、後で読んだら何を書きたいのかまるで分からない文章だったのでボツにしました。 何日か前、京都府の技術家庭科の大会があって、郡内の教師が全員参加したのですが、その中に一人、川村芳江という22歳の性...
1985 新任教師Mからの手紙

【1985年 新任教師Mからの手紙】その6 自転車に乗って

8月12日 行くことのできる自由な時間があるうちにと、またもや自転車に乗って家を出ました。いつもと同じように、気が付けば自転車に乗って出発してしまっているという無計画さです。 近内は奈良県の東の方に行って、寺を回りながら山の谷間の川で、のん...
1985 新任教師Mからの手紙

【1985年 新任教師Mからの手紙】その5 怒涛の一学期が終わり、とりあえず夏休み、ですが…

6月22日 この前、手紙を出したのがいつで、どんな内容であったのかもまるで忘れてしまっています。とにかく毎日忙しいです。 中間テストがこの前終わったばかりだというのに、もはやあと一週間で期末テストです。 担任クラスにおいて、女子と徹底的にう...
1985 新任教師Mからの手紙

【1985年 新任教師Mからの手紙】その4 クラスの頑張りに思わず涙

5月24日 一年で「チャイム席」をしています。チャイムが鳴ったら1分以内に席に着く、というものです。期間は1週間で、各クラス目標失点というのがあって、私のクラスだけ失点0の目標を立てました。1週間、一人も一回も落伍者を出さないというものです...
1985 新任教師Mからの手紙

【1985年 新任教師Mからの手紙】その3  「オー、ザッツ・ア・ブライド」

5月5日 家庭訪問の日程もすべて終了してほっとする一方、一カ月間の中学校での生活で、それなりの疲れも溜まってきたような今日この頃です。 怖い先生になろうと思っていましたが、なかなか上手くいきません。生徒を怒るテクニックがまだまだ未熟です。ま...
1985 新任教師Mからの手紙

【1985年 新任教師Mからの手紙】その2 悪ガキどもとガチンコ勝負の日々

4月13日 昼過ぎに実習室へ行くと、悪ガキどもが職員室から盗ってきたコーラを飲みながら、どこかで買ってきたカレーを食べていたので、「実習室でもうビンを割るな」「食べたゴミはゴミ箱に捨てよ」「出る時は窓を閉めとけ」 と言って職員室に戻りました...
1985 新任教師Mからの手紙

【1985年 新任教師Mからの手紙】その1  初めての赴任校は、悪ガキどもがやりたい放題

3月18日 最近、超ヒマな日々が続いていたところ、どういうわけか22日から笠置町の南山城青少年自然の家という施設でアルバイトをすることになってしまいました。 荒木は何日かごとに昼休みの時間を利用して、うちに弁当を食べに来ます。あいつはどうし...