オールドルーキー父ちゃんの子育て日記 2010年

【オールドルーキー父ちゃんの子育て日記 2010年】 ガラクトース血症の疑いが…

11月15日(月) 2,3日前から右肩に痛みがでているのですが、日に日に強くなり、今朝は車のハンドルを回すのもちょっと辛くなったので、会社の近くの整形外科へ。 診断の結果、「五十肩」と言われました。筋の炎症で痛むそうです。とりあえず、炎症止...
1985 新任教師Mからの手紙

【1985年 新任教師Mからの手紙】その4 クラスの頑張りに思わず涙

5月24日 一年で「チャイム席」をしています。チャイムが鳴ったら1分以内に席に着く、というものです。期間は1週間で、各クラス目標失点というのがあって、私のクラスだけ失点0の目標を立てました。1週間、一人も一回も落伍者を出さないというものです...
オールドルーキー父ちゃんの子育て日記 2010年

【オールドルーキー父ちゃんの子育て日記 2010年】 新生児マススクーリング検査で陽性反応

11月6日(土) 今日は土曜日で仕事は休み。午後から妻と一緒に息子を大里こどもクリニックへ連れていきました。 ヘソはそのままで大丈夫ということでしたが、停留睾丸であることが判明しました。タマタマがお腹の中に留まっているそうです。先生によると...
1985 新任教師Mからの手紙

【1985年 新任教師Mからの手紙】その3  「オー、ザッツ・ア・ブライド」

5月5日 家庭訪問の日程もすべて終了してほっとする一方、一カ月間の中学校での生活で、それなりの疲れも溜まってきたような今日この頃です。 怖い先生になろうと思っていましたが、なかなか上手くいきません。生徒を怒るテクニックがまだまだ未熟です。ま...
オールドルーキー父ちゃんの子育て日記 2010年

【オールドルーキー父ちゃんの子育て日記 2010年】 無事退院

10月29日(金) 仕事帰りに病院へ。 泰輝はお休み中。しばらくすると目を覚ましてぐずり始めました。妻がオムツを確認するとウンチしていたので、替えてあげました。それでも泣き止みません。おっぱいをあげると、しばらく静かにしていましたが、また泣...
1985 新任教師Mからの手紙

【1985年 新任教師Mからの手紙】その2 悪ガキどもとガチンコ勝負の日々

4月13日 昼過ぎに実習室へ行くと、悪ガキどもが職員室から盗ってきたコーラを飲みながら、どこかで買ってきたカレーを食べていたので、「実習室でもうビンを割るな」「食べたゴミはゴミ箱に捨てよ」「出る時は窓を閉めとけ」 と言って職員室に戻りました...
オールドルーキー父ちゃんの子育て日記 2010年

【オールドルーキー父ちゃんの子育て日記 2010年】 息子誕生、そして父ちゃんになる

10月26日(火) 妻が今日から入院です。エコー診断の結果、羊水の量は65cc。50ccまでは許容範囲ということで、陣痛促進剤の投与は明日に延期になりました。担当の先生が緊急の患者に対応しなければならないそうです。10月27日(水)  朝9...
1985 新任教師Mからの手紙

【1985年 新任教師Mからの手紙】その1  初めての赴任校は、悪ガキどもがやりたい放題

3月18日 最近、超ヒマな日々が続いていたところ、どういうわけか22日から笠置町の南山城青少年自然の家という施設でアルバイトをすることになってしまいました。 荒木は何日かごとに昼休みの時間を利用して、うちに弁当を食べに来ます。あいつはどうし...
怪獣

【キャラ弁ウインナー】ペギラ マッハ80で飛ぶ冷凍怪獣                           

お父さん、「ウルトラQ」に出て来たペギラって覚えてる?ペギラか、よく覚えてるよ。ってゆうか、学生時代にペギラにそっくりな友達がいたんだ。ええっ! ペギラにそっくりってどういうこと?まず、目だな。どこ見てるのか分からない、ちょっと眠そうな目。...
出来事

オオゴマダラ成長期 その2. サナギから羽化まで

鉢植えのホウライカガミに最大6匹いたオオゴマダラの幼虫が、あれよあれよという間にいなくなってとうとう1匹となり、慌てて飼育ケースに保護、無事サナギとなりました。8月18日(2日目) 金ピカに輝き始めましたこれが純金だったらいくら?前日のサナ...